7月14日のお稽古/小林芽生子


みなさんこんにちは!めいこです!!




ご覧いただきありがとうございます!




ブログを個人であげるのが久々なので果たしてうまく投稿できているのか…心配で仕方がありません…(多分うまくいっている…はず…笑)




気がつけばもう7月2週目、本番まで2ヶ月を切って公演のチラシも完成し、どんどんギアが上がってきております…!




時が過ぎるのはなんとも早いものですね…毎回のお稽古をこれまで以上に大切にしていきたいと思います…!!







さて!今回のお稽古はれいちゃん先生と小埜ちゃん先生による乱闘シーンの振り入れでした!




私は代役として振り入れに参加しまして、、




乱闘シーンでは布を使うのですが、テンポが早いので布捌きが難しい難しい…








先生がイメージと共に教えてくださるので「こんな感じ!」というのは頭の中ですごくはっきりと分かるのですが、、




いざそれをやるとなると思っているようにいかない、、、、頭の中ではわかっているのに、、なんてことも多々あります、、、、




布捌きは特に慣れが必要なのでたくさんの練習を重ねてどんどん精度を上げていけるように頑張ろうと思います!!







また、振り入れの前にはすでに振り入れが終わっているMナンバーも手直ししていただきました!




もっともっと指先まで気を配ったり、音を存分に使ったり、曲の雰囲気を掴んだ上で踊ることへの大切さを改めて感じました。




まだまだ練習すべき点を指摘していただいたので次回のお稽古までにしっっっかりと修正していきたいと思います!!!







ダンスに限ったことではありませんが、客観的に見るとやっている時には気付けない点にたくさん気がつくことができます。なのでお互いに確認しあったり、意見交換して練習をしたり、客観的に自分や全体をみてよりよいものを作れるように、これまでの経験も活かして頑張っていきたいと思います!!!!







ミュージカルはお芝居だけじゃなく歌やダンスといった要素も合わさってできているもの、私はそんなミュージカルが大好きです☺️




だからこそ、どの要素も欠けないように、ミュージカルっていいなって思ってもらえるように、




これから本番まで突っ走っていきたいと思います!!!!!