こんにちは!柳川まゆうです♫
今日は演技基礎のお稽古がありました!
去年の終わり頃に入ってきた新メンバーや、見学に来てくださった子達も一緒の参加でした!なんだかいつもより賑やかに感じました( ^▽^ )♫
「緊張と弛緩」を活かした厳しい判定のダルマさんが転んだ!!
2チームでどちらが多く生き残れるか対決しました!
コレとっても難しい、、、。
ピタッと止まれなかったりよろけてしまったり、同じチームのメンバーに笑わせられてしまったり、、。笑
前半チームを見て「周りを見たら笑ってしまうから目を塞げばいいんだ!」と思った私は、見えないことでよろけてしまいすぐに脱落。悔しい!
「喜怒哀楽」で4チームに分かれて、「お金」というテーマで寸劇をやりました!
喜怒哀楽シリーズはいつも、自分でやってみても他のチームの発表を見てもとても勉強になります。
表現の仕方、アイデア、立ち位置、配役、タイミング、、、。
私はアドリブが大の苦手なので、演技基礎のお稽古で少しずつ進歩していきたいです!
毎回のお稽古を大事に頑張ります!!
月別アーカイブ: 2020年1月
1月19日お稽古/渡部菜都美
いつもAMCブログをご覧頂き
ありがとうございます!
この日は2020年初!
私たちの今最大の課題は・・歌!!!
一人一人がもっと歌のレベルを上げる必要があるとご指摘を頂き
今年の公演に向けて更に気合いを入れてレッスンに臨みました!
この日は4曲習いましたが、その中の一つに
今話題のあの曲も!!
そう!大人気『パプリカ』
私も小さい子どもが歌って踊ってる姿を観てからこの曲が大好きになり✨
歌っているとき、そりゃ〜うきうきですよ!!
レッスンではみんなで楽しく歌いながらも
歌うときに大事なことをしっかり教えて下さります。
歌は見た目が9割!!
ならば、口角を上げて笑顔で楽しく歌おう♩
他にも
歌う前の準備
背中を意識
歌声は下に落ちないよう上に!上に!
など意識することが沢山!!
色々なことを意識しながら歌うと疲れます!!
けど、楽しい!!
そして、高すぎて出なかった音が先生の教わった通りにチャレンジしてみると出たー!!!
チャレンジしてみて、出来た時の喜びといったら✨✨
毎回楽しいレッスンです!!
みんなで歌のレベルをあげて、良い歌を届けられるよう頑張っていきたいと思います!!
今回も楽しいレッスンをありがとうございました!!
みなさま、体調には気をつけて下さいね!!
それでは、また★
2020.1月12日のお稽古/荒木田小雪
2020年1月5日のレッスン/川瀬ゆかり
新年
あけましておめでとうございます!!!!
という、新年のご挨拶からはじめさせていただきます~!!
AMCの2020年は今日からスタート\(^o^)/
そして、
新たなる冒険の始まり…のための準備が始まったのでした!!
なんてったって、我らは村人のスペシャリストを目指すのです。
勇者ではなく、魔導士や格闘家でもなく…
お姫様でも、王子様でも、魔王でもなく…
村人なのです。
物語に欠かせない存在といっても過言ではない!!と、思います…
しかしこの村人…
ムズイ。
普通の村人って、なに?
村人らしさって、なに?
あ~あ~
いつかなれるのだろうか…
the 村人に。
さささあ、みんなで村人スペシャリスト目指して、一緒にがんばろねq(^-^q)
今年もよろしくお願いいたします!!
子年のお餅をおすそわけ