家族チーム③


可愛い可愛いどこまでも真面目なみづきちゃん♡




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




皆さん、こんにちは♪

アリッサ役の加藤瑞生です!




今回は3年ぶりの本公演ということで体力面などで心配な所などがたくさんありましたが無事幕を下ろすことができました。




今回の公演も全てが楽しかったです!




例えばみんなで自主練の時の何気ない会話をしている時や毎回のお稽古の時など、今終わってみて改めて思い返してみると5月の顔合わせの時から本番までの全部の時間があっという間に感じました‼️




本番当日の始まる前から悲しさで心がいっぱいでうるうるきてしまいました😞




そして公演終了後、一人一人が感想を言うときに思わず涙が出てしまいました。




私が思うに、涙が出てしまうくらい『長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜』の世界にアリッサとして生きていたんだなと痛感しました‼︎




私がここまでやって来れたのは、アンナさんをはじめとした、スタッフの方々やキャストの皆さん、この公演に力を貸してくださった全ての人のおかげです‼️




本当にありがとうございました‼︎




そして最後は‼️‼️AMCのイケメン‼️‼️街猫兼王国騎士役のじゅんじゅんです‼️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
街猫兼王国騎士役の西脇潤哉です!
長靴をはいた猫の公演、お疲れ様でした!
自分は6月から本舞台に参加させて頂いたのですが、今回ありがたいことにセリフと役をいただけて出演しました!
演技やダンスなど初めての事尽くしで、大変でしたがそれと同時にとても楽しかったです!
団員の皆様、舞台のサポートをして下さったスタッフの皆様、出演する機会を与えて下さったアンナさん、そして会場に足を運んで下さった観客の皆様全てに感謝です。
本当にありがとうございました!!






チーム家族🎵②


お次に‼️だぁあああぁぁい好きなお母さん‼️‼️カメリア役の佐々木さんです‼️🐈🍳




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




皆さんこんにちは。カメリア役の佐々木美与です。今回初のミュージカルの舞台、初の女性役に出演させて頂いて、台詞暗記から、言い方、声のトーン、日常なまりを通常語にするのに苦戦しました。

あんなさんをはじめ先生方、キャストの皆様、スタッフ皆様がとても暖かい方ばかりで、沢山のアドバイスを頂き本当に感謝しかありません。

舞台本番沢山の方々が見にいらしてくださり、客席いっぱいの光景に緊張少しありつつも楽しさの方がありました。皆様からの手拍子、拍手頂いた時にうるっとなりました。(涙堪え) この光景をまた違う形ではありましたが体感できて幸せでした。全ての皆様に、本当に有り難う御座いました。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




数少ないJKチームの1人‼️いつも真面目なアゼリア役のかすみちゃん‼️🐈👗




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓








アゼリア役の長谷川佳澄です!!

3年ぶりの本公演、お疲れ様でした!!

私は初めての舞台で分からないことばかりで、不安で緊張していましたが、仲間の支えによって、本番を楽しむことができました!!

今回靴職人の長女アゼリア役を演じさせて頂きました。アゼリアはどこか私に似ているところもあり、演じていてとても楽しかったです。そしてチーム家族のみんなは本当の家族のように仲が良く、本当に温かい家族でした。

長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜は本当に素敵な作品で、演じていても、観ていてもすごく心に残るシーン、メッセージが沢山ありました。

「判断するって正しい方を選ぶことじゃない、選んだ結果を受け入れる事だよ。何が正しかったなんて先じゃなきゃ誰にも分からないんだから」ヘーゼルのこのセリフは私の心に1番刺さりました。これから先、自分で決断しなくてはいけないこと、悩むことたくさんあると思いますが、悩んだ時はこの台詞を思い出したいと思います。

長靴をはいた猫のメンバーは、とっても温かかったです!!ステキな作品に出させて頂き、ありがとうございました!!!

来年の、公演も今からとても楽しみです!!今年よりもレベルアップした自分で、素敵な作品を創りあげられるように、また練習に励んでいきます!!

これからも応援よろしくお願いします!!!

本番終了!お待たせしました!チーム家族🎵①


いつもブログをご覧頂きありがとうございます🙏♡

無事、公演が終了致しました‼️‼️

ここから先はチーム家族の一人一人のぬくもり溢れたブログをお送り致します〜🙌♡




まずは元気一杯‼️ヘーゼル役のかなこちゃん‼️🐈🐾




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




皆さん、こんばんは!丸野花南子です✨

昨日、無事に【長靴をはいた猫~幸せのぬくもり~】の本番をおえることができましたー!




今回はなんと、3年ぶりの公演でした。タイトル発表を受けた当時の私はまさか本作品を3年越しにやるとは夢にも思っていませんでした。

5月にあった、顔合わせ。プロローグ0があったものの、久しぶりの顔合わせ、しかも、久しぶりにお会いするメンバーもいたりで私はこのメンバーで作る新しい長靴をはいた猫にワクワクドキドキでした。








そんな感じでスタートした長靴をはいた猫。今年の課題は「言い回しと役作り」でした。(あ、滑舌になんの問題もなかったと言ったら嘘になりますが…)風に乗って来て、夢を追いかける猫の前に現れる1匹の旅猫、ヘーゼル。物語の中でも時々不思議な言動をとったり、未来が見えているような見えていないような…

そんな猫を演じるのが最初は苦戦しておりました。私自身未来を見れる人ではありませんし、笑

しかし、やって行くうちに、ヘーゼルというキャラクターが明るく人を寄せつけるパワーがあったり、1幕の元気モリモリなところから2幕の悟りを開いたような(?)ところまでとても幅の広い猫ちゃん。あんなさんにここのシーンいいよ!と言われたところから逆算逆算逆算して、やっと形にできたように思います。

中でも1番印象に残っているのはジャスミンに伝える「判断するって正しい方を選ぶことじゃない。選んだ結果を受け入れることなんだよ。何が正しかったかなんて、先じゃなきゃ誰にも分からないんだから。」という台詞。少しの間のとり方の違いや、イントネーションで全然違うニュアンスになってしまい、難しかったですが、「花南子自身にも言えることでは?」とあんなさんからアドバイスを頂き、やっと自分の中に入ってきてくれました。あの時AMCのオーディションに行ってなかったら、部活を選んでいたら、私はここには居ません。だけど、あの時この選択をして、AMCに入ってよかった!!!!!と私は胸を張って言えます。そんな選択をジャスミンにもして貰えるように、そんなニュアンスで台詞を言いましたが、伝わってるといいな…




ほとんどのシーンを一緒に作り上げたイリス役の私と2人でポンコツをかまし続けるこゆちゃんとジャスミン役の普段はぽわんぽわんしてるのにたまーーーーに鋭いツッコミを入れるまゆうちゃん。実は、ガッツリ絡むのは初めてで、一緒にできて本当に嬉しかったんです💓💞また、沢山自主練を一緒にしてきたチーム家族!みんな個性豊かでグループLINEではボケてばっかでしたが、練習するとみんな集中力が高くてとても充実した時間でしたー!




今年も本番前に嬉し泣き、M1始まる時にやっと始まったんだとうるうる、M8で2人の素敵な歌声に感動、AMCソングで涙腺崩壊と中々忙しかったです笑笑




最後に。
今年も素敵な作品を、役を下さり、沢山ご指導していただいたあんなさん、分かりやすく、沢山褒めて伸ばしてくれる神崎先生、素敵な振り入れをして下さったれいちゃん先生、YUKIちゃん先生、素晴らしい音楽を素晴らしいタイミングで入れてくださる金子さん、照明をしてくださったひでさん、名和さん、忙しいお仕事の合間を縫って衣装を作ってくれたあやちゃん、臨機応変に対応してくれるかいちゃん。私たちの1番近くで全力で支えてくれる丸野さんこと、私のお母さん。本当に本当にありがとうございました!!!!!!!!!




ヘーゼルが、みんなが、AMCが大好きだあああー!!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




続いては私!小雪です〜!!🐈👞




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




イリス役を演じさせて頂きました、荒木田小雪です!




怪我人もなく、無事に【長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜】という作品に幕を下ろすことが出来ました…!!




いやぁ……ついに…ついに終わってしまいました…………………😭😭😭😭

今回はまさかの3年ぶりの公演でした、、、‼️

タイトル発表があってから3年、、、、

文字にすると凄く長く感じるけど実際は本当めっっっっちゃくちゃ短かった………一瞬でした……




私はAMCの第7回公演【長靴をはいた猫〜カイの宝物〜】を見て、当時小学生だった私は始まりの音楽がなった時からずっとワクワクが止まらなくてですね………

全てが終わったあとにミュージカルって素敵!!こんなにドキドキワクワクして感動するものなんだ!!

私もいつかああやって舞台に立って見てくれるお客さん達を笑顔にしたい!!と思ったわけです。。。

まさか…まさかそれが今の今まで続いてさ ら に!!!!!

中身は違えどAMC版【長靴をはいた猫】に関われるなんて夢にも思っていませんでした。。。




初めてAMCの作品を見た時のことばっかり話してしまいますが…………

実は小学生の時からずぅぅぅぅぅぅぅぅぅっとMナンバーが頭から離れなくてですね………

もう少し自分が早く入ってればあのMナンバーを舞台で歌えたのかなぁ………当時出演してた人達が本当に羨ましいなぁ………とずっと思っていました。。。。。




そして遡る事3年…………タイトル発表された時の私の心の叫びと言ったらもう…………

(これは………まさか………………私の大好きなMナンバー達を自分が………私が!!!!!歌えるのでは……!、、、!!!??!)

と超興奮状態でした。




顔合わせと同時に台本と楽譜が配られた日………今でも忘れません。

家に帰ってからすぐに台本と楽譜を開いてピアノで音を確認した事………………

小学生の時からずっっと憧れて、でも少しずつ音程が曖昧になっていた曲のピースがパチンとハマったのが本当に嬉しくて、誰かにこの興奮をどうしても伝えたくて

夕飯時に家族に私の話に付き合って貰った事…………感謝しかないです😂🙏❤️‍🔥




さて、当時の話はこれまでにして…

今回、靴職人見習いのイリス役を演じさせて頂いた訳ですが

こう……何だか今まで自分がやってきた演技を一気に覆すような……と言うのも

私は今までほぼ男の子役しか演じた事が無くてですね…………自分の中で新たな挑戦になりました。








最初の方は座った時に足をガバッと開いてしまったり(笑)[女の子]を意識しすぎて逆に声がキンキン甲高くなったり………………最初の方はそれを直すのにかなり苦労してました。。。。。。




やっと0パーセント、スタート地点に立つことが出来る位になったあとはセリフの言い回し、歌への感情の込め方という課題が出てきました。




私の中でイリスの言葉は一つ一つが心に刺さりました。

イリスは本当に靴に対して全てを捧げていて、誰よりも純粋な子。。そんなイリスが吐く言葉が本当に真っ直ぐで大好きで、自分がイリスとして演技している時がすっごくすっごく楽しかったです。




私の役は他のチームの方々と関わりが凄く多くてですね…その度に「なるほど……ここはそういう言い方をするのか……」と凄く勉強になりました。




代役としてセリフを言う度にその人の言い回しを真似していたのですが、中々難しくて……そんな時に、私も私にしか出来ないイリスを演じられたらいいなと思いました。




私としては、自分にしか出来ないイリスちゃんを演じられたのかなと思います‼️




一緒に演じた仲間達も本当に優しい人ばかりで私は幸せ者です。。。

AMCメンバーのみなさーーーん!!!

本当にありがとうございます!!(><)




そしてこの作品を産んで、私に役を与えて下さった、あんなさん、最高にカッコイイ振りを入れてくれたYUKIちゃん先生、麗ちゃん先生、どんな質問にもしっかりと対応してくれて更に伸ばしてくださった神崎先生、超絶気持ちいいタイミングでSEを流してくださった金子さん、そして裏で私達の事を第1に思って支えて下さったスタッフの皆さん。

本当にありがとうございました😭




来年、大学受験の影響でAMCの公演に出れるかは分かりません(まだ悩み中。。。)が‼️‼️‼️

私はこれからもAMCが大好きですし、AMCを愛してくださる皆様の事が大好きです‼️‼️‼️‼️‼️‼️




本当に、ありがとうございました‼️‼️‼️




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




さぁ!!続いては…………一家の大黒柱‼️エルム親方役のくらっちです〜🐈💪✨️




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




こんにちは!エルム親方役の、くらっちです!




この度「長靴をはいた猫 幸せのぬくもり」が無事終演致しました!








いやーー楽しかった!!

とってもとっても楽しかった!!です!!




AMCに入団してから1回目の舞台でしたが、皆が一直線に本番に向かって稽古して、最後は素晴らしい作品に仕上げる。

それをお客様に観て頂く。

本当に幸せなことですが、このコロナ禍においてはその喜びもより一層高いものでした。

無観客で配信だけにした作品にも出たことはあるのですが……




やっぱりね。お客様に見守ってて頂きながら演じるのが一番楽しいですもん。




厳しい状況でも、少人数でもなんとか有観客での公演に踏み切った主宰のアンナさんには感謝しかありません。




今回頂いた役が、靴職人の親方であり、4人家族のお父さんでした。

個人的には親方の経験も、お父さんの経験も無く(結婚?なにそれ美味しいの?独り身万歳\(^o^)/)、ちょっと戸惑うこともありました。

でも弟子であるイリスがしっかり親方として見てくれたり、家族達がお父さんと慕ってくれたりしたおかげで、なんとか演じきることが出来たと思います。

素敵な役者さんに囲まれて、オイラ幸せだなぁ…




こんなに素敵で魅力的な役者さんがたっくさん居るAMCを、皆様これからもどうか応援よろしくお願いします!!




ではまた、次回作でお会いしましょう!!!







なぜか一気にあげれないので分けて載せますm(_ _)m

9月19日本番終了/実チームヴァイオレット













【ガーベラ役/丸山泰司】




いつもブログをご覧いただきありがとうございます。またまた、やって参りました。丸山泰司です。




さて、これまでブログはAMCの現役メンバーのみで綴って参りましたが、この舞台にはその他にもアンサンブルという形で参加してもらって一緒に作っている人もいます。




舞台本番を迎え、ここにこうして公演を無事終えることが出来ました。そんな皆様に感謝を込めて、チームヴァイオレット!全員でブログを書かせていただきました。




舞台、物語、メンバーetc.への想いがとても強く、各々長文になりますが、最後までお付き合いください。




レディース&ジェントルマン!




チームヴァイオレットがお贈りする今回限りの特別なブログ!特とご覧あれ〜




先ずは神の降臨!




オリビア役の田中一穂だ〜。




「皆さま〜




ありがとうございました♪




お稽古日数が少ない中でも、自主練でみんながんばったね。




『本番が1番良かった!』って、言って頂き、努力の甲斐がありました。




年々覚えが悪くなる中、仲間の皆様の優しさで、ここまで来れた事。




いつもAMCを応援して下さる先生始め、関わって下さった全ての方々に感謝でいっぱいです




これからも、いくつになってもチャレンジしたいです!




ミュージカル大好き!




3年ぶりの舞台で、改めて思いました。




みんな大好き💕




アンナさん。素敵な作品に出させて頂き、




ありがとうございました〜




続いて、ここからは、セクシーダンスを惜しみなく披露してくれた黒猫ダンサー4人。1人目はアイリス役の青沼亜沙美だ〜!




「久しぶりにAMCにアンサンブルとして戻ってまいりましたー!あさみです。




参加させていただき本当にありがとうございます\( ¨̮ )/




前回の長靴をはいた猫の時にも参加させていただいていたので、初めは曲を聞くたびに懐かしいーと思い出を振り返る自分がいたのですが、だんだんと現メンバーと作る新しい物語が入ってきて、懐かしい気持ちがどっかにいき、2022年の猫の世界にどっぷりとハマっていきました!




正直、久しぶりのAMCでメンバーもガラッと変わって雰囲気も違ったので、人見知りな私は居場所や立場的な物を探してソワソワしてた時期もあったのですが、今の気持ちはこのメンバーの仲間に入れたのかな?入れたな!うん!一緒に作品作れて楽しかったなって気持ちになれました( •̀∀︎•́ )✧︎




ここ数年、自分の生き方に悩む事が多くどんよりしてた自分ですが、参加したことにより生きる力が戻ってきた気がします!




今も悩んでるけど、猫の世界で出てきた言葉一つ一つが心にしみて入ってるので、活かして行動に移したいと思います。




ちなみに私が1番心にしみて定着したセリフは、『勇気より覚悟』です。本当にその通り。この歳になってなんだか意味が分かってきた気がします。




今回参加出来る機会を与えてくれて導いてくれた、あんなさん本当にありがとうございました。




ダンスは大好きだけど、上手く踊れないあたしを優しく指導してダンスをもっと好きにさせてくれたれいちゃん先生、セクシーにはなれなかったけど楽しく踊れました!




神崎先生、ゆきちゃん先生、そして支えてくれた全てのスタッフの方々の力で舞台に立てました!




忙しい中、本当に支えてくれてありがとうございました(o;ω;o)




いつも舞台に立たせてもらうたび、感謝しきれない程の感謝の気持ちでいっぱいですが、今回もさらに感謝でいっぱいです!!




そして、お客様に見ていただける事がこんなにありがたい事なんだって事にも改めて気付かされました!




そして、そして、一緒に舞台に立ったメンバーの皆さん!ありがとうございました!




今回結構真面目キャラな感じで過ごしてきた気がするんですけど、私本来もっとすごいんですよ(笑)




またご縁があったら知ってください




本当にありがとうございました!!」




さぁて、まだまだこれからですよー。ダンサー2人目はアヤメ役の山浦裕奈だ〜!




「今回の舞台は5年前にアンサンブルという形で参加して以来、とってもとっても久しぶりの参加となりました。




懐かしい人達との再会や初めてお会いする人との出会いで緊張していた5月の顔合わせ何だか懐かしいです!




今回ダンスアンサンブルとして参加させていただきましたが、「アヤメ」という名前を頂き、ダンスだけでなくお芝居の部分まで参加させてもらえて、とても楽しかったです!また、「横取り大好き〜♪」の曲では、最初は踊らない予定だったところを出させて頂けるとお話をもらえて、黒猫ちゃんとして歌って踊ることができてとっても嬉しかったです♪




セクシーという最も苦手なダンスにはかなり!悩みましたが




皆さんにお世話になり、何とか見せられる形までは持っていけたかな?と信じています!笑




今回の舞台で、AMCメンバーの優しさやあたたかさに改めて触れ、私は本当にAMCやミュージカルが大好きなんだなと実感しました!




本当に感謝でいっぱいです!




ありがとうございました‼︎




どんどん行きましょう!




ダンサー3人目はローズ役の達るり子だ〜!




「今回ご縁があってご一緒させていただきました皆様、お疲れ様でした!&ありがとうございました!




年代問わずみんなフレンドリーに接してくれて、厳しいお稽古の中でもとても楽しめました。




先生、スタッフの皆様も含め、感謝しかございません。




コロナ禍でいつ誰がかかってもおかしくない状況で、しかも家族がかかって濃厚接触者になる可能性だってあった中、1人も欠けることなくできたことも舞台の神に守られていたんだなと思ってます。




これからのみんなの活躍を期待しつつ、特に学生さん達には、自分の道をしっかり歩んでいってほしいです(完全に母親目線ですが)。応援してます!




ありがとうございました!!




みう姐」




さぁさぁ、ダンサー最後の1人、




安島恵梨の登場だ〜!




「転機を繰り返す人生ですが、




今まさに私はその時。




台詞の一言一言がグラグサと心に刺さり、この作品の持つメッセージに励まされ、先へ進むことをためらっていた自分に勇気と希望を与えてくれました。




今どうしようもなくどん底にいるように思えても、ゴールまで行ってみなくちゃ、結果なんてわからない。




今の状況を悲観せずに、先へ先へと踏みだして、「色々あったけど楽しい人生だった」と




人生のゴールでは笑って言えるように。




これからも希望に満ち溢れた一歩一歩!




恐れずに歩んでいきたいと思います!!




そして、ピンチの時には手を差し伸べてくれる、心優しいあたたかいメンバーに恵まれました。




「類は友を呼ぶ」と言いますが、代表のアンナさんの元には、本当に素敵なメンバーが集まっています。




このAMCメンバーとのご縁が切れないよう、自分自身も優しくあたたかい人でいなくてはと、強く思いました。




セクシーが課題の黒猫ダンサー。




ちょっとーー!もぅーーー!!




難しかったです〜(>_<)!!!




今できる精一杯をやりきりました。




しかし、セクシーとはなんぞや。




謎は深まるばかり(笑)




ヴァイオレットのみんな!




楽しかったよありがとう




という訳で各々の想いを語っていただきました〜。ムネアツポイント沢山ありましたねー。




それでは、最後に私、ガーベラ役の丸山泰司が一言二言、三言




「一番最初に観客としてAMCの舞台を観た時に大笑いさせてくれる物凄く魅力的な役柄があり、こんな役をやってみたいと思って、AMCに入り、今回こうしてオカマ猫という常にハイテンションを要求される愛すべき役を貰えて本当に嬉しかったですし、毎回難しいながらもやっていて楽しくて仕方ない練習の日々でした。コロナ禍で毎年毎年公演が出来ず、やっとこうして皆様にお披露目出来たのですが、練習の回数も例年より少なかったため、メンバー同士で仕事終わりに集まって自主練を繰り返し、何とか無事(?)に成し遂げることが出来ました。こんなに沢山自主練したのは初めてで、メンバーとほぼ毎日夜に会っているような時もあり、休憩時間はおしゃべりして笑いあったり、さながら部活の合宿のようで楽しかったです。この歳になって部活の合宿(ではないですけれど)を体験出来るなんて思っても居ませんでした。その自主練の時にはわざわざあんなさんや麗ちゃん先生も立ち会ってアドバイスして頂いたり。夜ですよ。わざわざ夜に来て練習見て貰えたんですよ。こんな有難いことはないし、あんなさんのこの舞台に掛ける情熱とメンバーへの想いが感じられて感動なんて言葉では言い表せないほどでした。




今回の舞台では小道具を今までにないくらい沢山作らせて頂きました。




どれもほぼダンボールから作ったものばかりで、何でも作れるんだなーなんて自分で関心したりして()最初は可愛い鳩時計を作り、靴や革や鞄やら職人してました()




ガーベラは派手派手で大丈夫なの?って言うくらい初登場では目立つように「こんなのホントに売ってんの?」と言われるようなド派手でキモいカチューシャを作りました。どうでしたか?




真珠のネックレス(おもちゃですけど)したり、自分には小物作りも舞台の楽しみの一つでもあります。




これで今回の舞台は終わりですけれど、これから先どんな物を作れるか、どんな役がやれるか、ワクワクはまだまだ続きそうです。

2022.9.19 チームヴィオラ


こんにちは!標あいるです!
公演無事終了致しました!
ご来場頂いた方々本当にありがとうございました🙏




今回私は初めての公演で慣れない事ばかりですごく緊張しました💦

しかしそれ以上にキャストのみなさんやスタッフの方々が支えてくださって最後までやり切る事が出来ました!

本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

今回舞台に立って感じたのはお客様の大切さでした。

本番最初に舞台に立った瞬間今までと違う何かを感じ、

練習の100倍楽しくて、お客様に私達の演技を見ていただける幸せに気付きました!

本当に人生において貴重な経験になりました✨




本当に本当にありがとうございました😭✨




そしてこれからもたくさん頑張っていきたいです!
みなさんどうぞ宜しくお願いします✨




            リラ役  標 あいる








こんにちは!小倉です!




先日の公演本当にお疲れさまでした!

まずは、ご来場いただいた方々、並びに会場の運営・設営をして下さったスタッフの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです🙇




今回の講演のお稽古が始まってからの半年間、素晴らしいメンバーと最高の環境でお芝居に励むことが出来てとても楽しかったです!

こんな幸せな時間が終わってしまうことに寂しさと感慨深さを感じつつも、まだまだ自分達の行く道が前へ前へと伸びていることの喜びと未来への期待を噛み締めながら

今回の講演で培った貴重な経験を今後も続いていく演劇の道に存分に活用していきますので今後ともどうぞよろしくお願いします!!




そして、手厚いサポートでお芝居を支えてくださったスタッフの皆さん・日頃応援いただいている方々・自分に「スキルラ」という愛くるしい魅力的なキャラクターを与えて指導して頂いたあんなさん・お互いの演技を磨き合いながら一丸となってお芝居を作り上げてきたキャストの仲間たち、そうした様々な人々のお力によって自分の人生にとてつもなく貴重な経験を刻むことが出来たありがたさを、公演を終えてなおひしひしと実感しています。




最幸な時間と環境の中で全力のお芝居をさせていただきありがとうございました!




           スキルラ役 小倉 祐介








ついに…ついに…この日を迎えてしまいました…。




始まりがあれば、終わりがくるのは分かってはいても,素敵な仲間との出会いであればある程…




すんげーーーーーーーーー寂しい!!!!!




今回,お稽古がとても少なかったんです!!日曜日のみのお稽古…足りないー((((;゚Д゚)))))))




どーする?!どーするのだ???!




自主練…やりませんか?の一言で集まったまさかのほぼ全員!!ビックリ‼️めちゃくちゃ嬉しかったし,楽しくて、部活みたーい!!青春やないかーい!!!




本当なら、お稽古は中々しんどいはずなんです…日曜日に来るだけでも大変なことなんです。だけど一度もめんどくさいなんて思ったことがなくて、なんなら、みんなに会える喜びの方が勝っちゃって…。




楽しかったなー…アンナさんに次見てもらう時少しでも良くなったと言ってもらえた時の嬉しさったらありゃしない!




文明の力!リモートでセリフ合わせして、子分の2人と、細かいところ合わせたり,話し合ったり!時間忘れて笑いながらやった練習はほんとに楽しかったです!




思い返しても…やっぱり楽しいことしかなかった半年間!!!




本番は,なんせやることめちゃくちゃありすぎて笑




朝も早よから15体のかつらと戦い、裏方の仕事もあれやこれやとやりまくり,感動してる暇なかったーー!!!!!




でもね…この役割をもらったおかげで全員とお話しできたんです!今こうして思い返したらいい思い出しかない!!




本当にみんな大好き!!




こんな私を頼ってくれてありがとうございました!!本当ずっとアホな事ばっかいってたのに、みんな突っ込んでくれるし,笑ってくれるし、一緒にボケてくれるし!!最高のコント集団…劇団員です!!!!




本当にたくさん時間を使ってくれたスタッフの皆様!!感謝してもしきれないですが、ほんとにほんとにありがとうございました!!




          ヴィオラ役 藤本さゆり






















『長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜』公演終了!!/王族チーム

【山田かおり/アベリア女王役】

いつもAMCを応援してくださっている皆さま!
『長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜』公演無事終了!ありがとうございました!

アベリア女王を演じさせていただきました、やまだかおりです

公演当日まで、とにかく全員そろって舞台に立てることを祈っていました
誰一人かけることなく、みんなで乗り切れた今回の公演は、本当に最高の舞台になりました!

5月、個人的には4年ぶりのキャストとしての参加で、ドキドキワクワクして顔合わせに向かったことを覚えています

「すごくやってみたいけど、私には難しいよな〜」と思っていたアベリア女王で名前を呼ばれ、正直、嬉しさと怖さが半々でした

今回は1人で悩むことがとても多く、車で、お風呂で、寝室で、知らない人が聞いたらびっくりするような台詞を悶々と練習する時間が長く、チームで楽しくお稽古しているみんなを羨ましく思っていました…いや、みんなでのお稽古楽しかったんですよ…

でも!やっぱり!みんな繋がってるんですね〜!

お稽古が進むにつれ、一緒に舞台にいるシーンはもちろんですが、袖でみているだけでおなじ空間にいる連帯感を感じてしまう!

役柄的には最後までひとりぼっちだった私には、最高の仲間がいました!感謝感謝です!

新しい仲間も増えて、旧知のメンバーもいて、みんなでひとつを目指す時間はかけがえのないものでした

いつもいつも最高の物語を作り出してくれるあんなさん、心細いときにすかさず「大丈夫!」と言ってくださる先生方、いつでも何でも解決してくれる役員さん、天下を狙う金子さん、実際の舞台で本番前3回しか合わせられなかった照明のお2人、本番に駆けつけてくれた先輩方やOGのみんな、撮影してくれた皆さん…ありがとうございました!

自主練やら何やらみんなを仕切ってくれたお馬さん、いろんな台を作ってくれた親方、早着替えをめっちゃ早く的確に先導してくれたかわいい姪っ子…一人一人に感謝を伝えたいですが、さすがに長くなってきた…ありがとうございました!

一緒にたくさんお稽古してきたキャストの皆さん!
もうこのメンバー全員で舞台にたつことは難しいですが、わたしは皆さんと一緒にできて本当に幸せでした!楽しかったんです〜泣

公演をみてくださった皆さまにも、物語の幸せが届いていたらうれしいです!そして、次回はもっとたくさんの皆さまに届けることができますように!

この公演でご一緒させていただいたすべての皆さんに、応援してくださる皆さんに、快く送り出してくれた家族に、心より感謝しています!

ありがとうございました〜!!!

【林洋介/シャムロック役】

今回はAMC版『長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜』にご来場いただき、誠にありがとうございました。
シャムロック役を演じさせていただきました、りんすけこと林洋介です。

前回の西遊記から3年ぶりの舞台。

かなりのブランクを抱えての今回の公演で上手くできるのかがすごく心配だったのですが
キャストの皆様や音響や照明、作曲や振り付けをしてくださったたくさんのスタッフ様の支えのおかげで
なんとか無事公演を終えることができました。

今回シャムロックという、今までやったことのなかったカッコよく見せられる役をいただけて
今回も今回でまた色々悩み苦労をしましたが

作品の中の一人として、きちんと舞台の上で生き
またお客さまに楽しんでいただけていたら幸いです。

本当に、ありがとうございました。

【關戸里江子/マーガレット女王役】

ご来場頂き、ありがとうございました。

5月の顔合わせから稽古がスタートして5ヶ月。そして2022年9月19日、AMC版 長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜の公演を誰一人欠けることなく、全員で臨み無事終えることができました。ありがとうございました。

私は初参加にも関わらずマーガレット女王というとても深い役を頂き、とても難しかったのですが、皆さんに助けて頂きながら最後までがんばれましたこと、心より感謝申し上げます。AMC版 長靴をはいた猫の世界が大好きでした。
このメンバーの一員として、舞台に立てました経験は一生の宝となりました。
本当にありがとうございました。

AMCは今回の公演を更なるスタートとし、素敵な仲間達と、これからも皆さんに夢や希望をお届けできる公演を!と、やる気に満ちておりますので、これからも引き続き応援をよろしくお願い致します✨

その足で〜♪一歩ずつ幸せふみしめて♪

皆さん本当にありがとうございました。

關戸里江子

【峯野まゆう/ジャスミン役】

『長靴をはいた猫〜幸せのぬくもり〜』無事、公演終了いたしました✨いつもAMCを応援してくださり、支えてくださっている皆様、ありがとうございます🌸

ジャスミン役のまゆうです🍀
四年ぶりにAMCの舞台に立たせていただきました😭✨
今回は苦手なダンスでセンターをいただいたり、早着替えに追われたりと、、、例年よりお稽古の回数ご少ない中でいろいろ戦っていました😭笑
それでも、先生方の手厚いご指導や、サポートしてくれる優しい仲間、嫌な顔せず何度も衣装を手直ししてくださった温かいママ’sスタッフさん、自主練を積極的にセッティングしてくださったメンバーさんなどなど、、、✨
皆さんのおかげで最高のパフォーマンスができました😭✨!!
本当に本当に、ありがとうございます💕

どのシーンもどのキャラもすごくお気に入りで、舞台の袖から「この人面白いでしょ✨!このシーンカッコいいでしょ!?私の自慢の仲間たちだよ!ほら見てみて✨✨」という気持ちでドヤ顔していました😤笑

こんなご時世ですが、来年もまた皆さんに最高の舞台をお見せできることを心から祈っています、、、!!
これからもAMCをどうぞよろしくお願いします🌸

 




9月18日本番前日!/峯野まゆう

みなさんこんにちは✨
私事ではありますが、7月に籍を入れて苗字が柳川から峯野に変わりました、まゆうです☺️

さぁ!!!ついに本番前日、、、。
まさかまさかのこの日に初めて全員集合!!(笑)
やっと全員揃ったと思ったらすぐに終わってしまうという、なんとも儚い、、、😭
このメンバーでいられるのもあと少し、、、舞台の設営をしながら何度も一人でひっそりウルウルしていました🥺

メンバーのみんなには話したことのない想いをここでポロっと😌

私はとても人見知りで、実は5月の顔合わせの頃はまだ、みんなとお話しするのに緊張していました🥺

前回AMCの舞台に立たせていただいたのが、4年前の「王様の剣」でした。(もう4年も前なの、、、?)
その頃はまだ弟の晴郎も参加していて、おかげで人見知りな私もみんなの輪に入ることができていました😊

しかし、晴郎が休会になったこと、次の年の「西遊記」でキャストから一度離れたこと、コロナウイルスの影響でお稽古がやむを得なく休止になってしまったこと、、、それらが重なってしまったことで、私の人見知りモードが炸裂してしまいました😭

みんな優しくて面白くて、楽しいはずなのにどこか自分の中で壁を作ってしまっているような気持ちでした、、、。

でも、それがだんだんと変わっていきました。
やっぱりいいですね、みんなと一つの物を創り上げるのって😭✨

毎週のお稽古が楽しみで、もちろん「みんなと合わせたい!」「ここ不安だから何度もやりたい!」という気持ちもありましたが、なによりも「みんなに会いたいな」と思ったのは初めてでした。

もう誰と話しても緊張しません✨
自主練やお稽古をするたびに、殻が破けてみんなと素でお話しできるようになっていきました😭✨

私はAMCが好きです!!
そして何より、みんなのことが本当に心から大好きです!!!

9/11のレッスン/加藤瑞生


いつもブログを見てくださっている皆さま、こんにちは♪加藤瑞生です!
最近、少しずつですが涼しくなってきてもう秋なんだな~と実感している今日この頃・・・
でも、もう本番まで1週間もないんです!!!そんな状況で心がパニック状態ですが、今日のレッスンは、本番前最後の通し+全設営も行いました!
今頃になって、もう本番なのか…と改めて時間の流れる速さに驚いています。
ここまで頑張ってきたので、最後まで悔いのないようにこの作品を終えられるように全力で頑張ります!
みなさんも体調管理など気を付けてお過ごしください!

9月4日のお稽古/標あいる

いつもブログをご覧いただきありがとうございます🙏
標あいるです。

前回書いたブログは公演練習最初の日でしたがもう本番まで2週間!

バクバクバク…心臓が口から出そうなほどに緊張しています。

これじゃあ本番心臓口から出ちゃうよ〜💦笑

さて今日のお稽古もとても疲れました。がとても楽しかったです!

今日はamcの代表曲【amcソング】を練習しました✨

私は初めて踊ったのですが、とても楽しくて明るい曲で踊っていて明るい気持ちになりました🎶

他にも通しなどをしました!

先生からいろんな意見を頂けました!

まだまだ頑張らなくてはと改めて実感しました🔥

先輩達の演技を見ていると本当に圧倒されます✨

私もみなさんの足を引っ張る事のないように練習をたくさんして最高の公演にしたいです!

みなさん応援よろしくお願いします📣✨









標あいるでした!